未来につなげる印刷素材で
社会に役立つ製品を開発
おしゃれなケースで、マスク生活に楽しさを

染野 まさにこの「抗菌!たためMASKケース」がそうなんです! 抗菌機能があり、ケース内での細菌の増殖がないため、マスクを再度着用する際にも安心してお使いいただけます。紙に塗布するといった一般的な抗菌加工とは違い、素材そのものに備わっている抗菌機能なので、効果の持続は半永久的です。また、ワイシャツや上着の胸ポケットに収まるサイズに折りたためるので、持ち運びも邪魔になりません。
鎮西 しかも、デザインがかわいい! 若い女性でも使いたくなると思います。最近は飲食店でもマスクをどこに置けばいいのか困ってしまうことが多いですから。これなら、持ち歩いていてもおしゃれだしいいですね。
染野 デザインは、オリジナルの作成も可能ですよ。ご自身のお名前や写真をプリントすることもできます。印刷会社の誇りにかけて、お好きなデザインをしっかりと形にいたします!
鎮西 わぁ、それはより魅力的です。アイドルやキャラクターのグッズなんかにも使えそうですね。ところで、こういった商品は最終的に燃えるごみとして出せるんでしょうか? 日用品として使用するなら、そのあたりも気になります。

鎮西 そこまで便利だと、マスクケースのほかにもいろんな使い方ができるかもしれませんね。パッと思いつくのは、ドアノブや電車のつり革など、たくさんの人が触れる場所用のカバーかなぁ。フックを使用する人もいるようですが、持ち運ぶには少々荷物になるみたいですし。でもストーンシートなら紙程度の薄さだし、重さだって気になりません。
染野 なるほど!そういう用途も考えられますね。勉強になります。私たちはどうしても印刷業界の目線で考えてしまうので、身近なものといっても事務用品的なものばかりを考えていました。
鎮西 防水性、防カビ性という強みを考えれば、浴室やお手洗い、キッチンなど水回りにも使えそうじゃないですか? シャンプーラックの底ってすぐにヌルヌルしてしまうので、そこにこのストーンシートを敷いておくとか。うーん、可能性は無限大ですね。