培ったノウハウを広め
誰でもできる運送業へ
各々の働き方に合わせつつ、配送品質を向上

山口 そうですね。できるだけドライバーが希望する条件のお仕事を見つけるようにしています。そうすることで、自分の仕事に責任を持ってもらえるようにしているんですよ。
矢部 確かに、単に与えられたものではなく、ドライバーさんご自身が希望したうえで決めたことなら、責任を持って働くことができるでしょうね。ところで、さきほど配送品質の向上とおっしゃっていましたよね。それは具体的に、どういったことなのでしょうか。
山口 荷物を配達するときに責任を持って丁寧な仕事を心がけることです。例えば、「四角い箱に入った商品なら、その箱を四角いまま、決められた時間に届ける」といったことですね。また、ドライバーが急に休んでしまうと、予定していたスケジュール通りに配送ができなくなってしまう恐れがあるので、日ごろの体調管理に気を付けてもらえるようなアプローチもしています。案外、この業界にはこういう当たり前のことができていない業者さんも多いんですよ。
矢部 配送品質を維持・向上するための、基本的なことが徹底できていない会社さんが多いということですね。

スタイルに合わせて、イキイキと働ける環境が整う
矢部 確かにそうしたトラブルが起きると、荷物が届くのを待ちわびていた人はがっかりしてしまいそう。
山口 そこで弊社では、配送品質を維持・向上するというこの仕事をするうえで欠かせない、基本的なことを大切にしているんですよ。そしてそのために、ドライバーの希望に合ったスタイルで無理なく仕事をしてもらい、預かった荷物を、責任を持って送り届けてもらえるように働きかけているんです。