運送・飲食・通信を柱に
夢追い人を応援する職場
自分にプレッシャーをかけ全力で取り組む

糸久 はい。特に、今、一番力を入れているのは軽貨物運送で、千葉県と東京都が対象エリアです。この業界も人材不足なこともあって、30名ほどいるスタッフのほとんどが未経験からのスタートですよ。だからこそ、しっかりサポートしています。
千葉 運送業初心者ばかりだと、人材育成が大変ではないですか?
糸久 マニュアルをしっかりつくっていますから、心配いりません。さらに、ベテランドライバーの助手席に乗って1日中一緒に現場を回っていれば、3日ほどで仕事の流れは覚えられますよ。
千葉 3日で! よほどマニュアルの完成度が高いのでしょうね。では、飲食業では、どのような店舗を運営されているのでしょう。
糸久 フランチャイズのラーメン店を2店舗構えています。実は、私の実家が以前にラーメン店を営んでいたことがありまして。今は両親とも違う仕事をしているものの、引退後にまた細々と始められるお店を提供してあげられたらいいな、という思いから飲食業を始めました。
千葉 ご両親への恩返しというわけですか。若いのにご両親の老後のことまでちゃんと考えておられて、深い愛情が伝わってきます。それにしても、意欲的にさまざまな事業に挑戦なさっていて、素晴らしい向上心ですね。

千葉 アスリートも同じです。会見の場でメダルや優勝を宣言することによって、その言葉に責任が加わります。だからこそ、全力を尽くせる。高い目標設定と公言が大きな力になりますからね。
糸久 相当なプレッシャーでもありますけどね(笑)。とても大切なことだと思っています。とにかく「一番になる」と言い切って、全力を注ぐしかありません。