B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

プロの笑顔とサービスで 住まいを効率的にお掃除
ユアーズ 代表 海田孝宏

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 八木裕(野球解説者)
八木 神戸市を拠点にハウスクリーニングを手がけるユアーズさん。海田孝宏代表にお話をうかがいます。まずは、どのようなお掃除をしてくださるのかお聞かせください。
 
海田 はい。ご家庭のキッチン・レンジフード・浴室など水回りのお掃除を中心に、エアコンクリーニングなどあらゆるハウスクリーニングをご提供しています。また、オフィスや店舗のお掃除も承っているんですよ。特にエアコンはクリーニングをすると、空気がきれいになるだけでなく冷暖房の効率が良くなって、電気代が安くなることもあるのでおすすめです。
 
八木 プロがお掃除をするからこそ、きれいになったと実感できるのでしょうね。海田代表のご経歴も教えてください。
 
海田 私は大手ハウスクリーニング会社の本部で、加盟店へのマナーや技術指導をしていました。また、自ら現場で作業もしておりまして。そこでお客様の声を聞くうちに、自分の力でどこまでできるか挑戦したくなり2018年に独立したんです。
 
八木 つまり海田代表はプロを育成するプロだったわけですね! 独立して、イメージどおりのお掃除はできていますか?
 
海田 そうですね。マニュアルに沿って決まった掃除をする大手の良さも理解はしているものの、お客様によってご希望の内容や力を入れて掃除してほしい場所など、ハウスクリーニングに対する考え方は千差万別です。そこで私は、パックメニューを導入しました。複数のお掃除を組み合わせると価格が安くなり、気になる場所を効率的にきれいにすることができるんです。さまざまな組み合わせがあるので、一人ひとりに寄り添ったメニューを提供できています。
 
八木 お客さんの目線に立っておられることが伝わってきますよ! スタッフさんへの指導はどのように?
 
glay-s1top.jpg
海田 私たちはプロなので掃除の技術はあって当然です。そのうえで、“作業員”ではなく“サービスマン”として、丁寧な話し方や立ち振る舞いに気を配っているんですよ。そしてまずは自分たちがお客様との会話を楽しみ、掃除を楽しむことも心がけています。女性スタッフも大いに活躍していますよ。
 
八木 海田代表やスタッフさんは、お客さんの懐に入る高いコミュニケーション力をお持ちなんですね。また海田代表は、心から楽しそうにお仕事の話をされますね。それはハウスクリーニングの技術に自信があるのはもちろんのこと、本当に“人”が好きだからなのでしょう!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
私はお客様とお話しするのが大好きなので、仕事で疲れやストレスを感じることがありません。私たちのサービスで喜んでくださり、「ありがとう」という言葉をいただけることが楽しみです。
(海田孝宏)
 

:: 事業所情報 ::

ユアーズ

〒651-1313 兵庫県神戸市北区有野中町1-14-5-307

ホームページ
https://osouji-yours.com