株式会社VSI(ブイエスアイ)の川邉久道代表取締役は、一風変わった経歴の持ち主だ。出版や中古車、ゴルフ業界で経験を積み、辿り着いたIT業界でIT運用サービスを手がける同社を、独自の方法で仲間を集めて立ち上げた。導入・設置・運用の作業は対象の施設にとことん合わせて行うことで、信頼を得ているという。「一人ひとりが自立したチームをつくり、強い組織を築きたい」そう語る川邉社長に、会社づくりにおける持論を聞いた。
IT機器の搬送や環境構築を迅速的確に遂行

インタビュアー 川村ゆきえ(タレント)
川邉 パソコンとプリンターなど周辺機器の配送から社内のネットワーク環境の構築まで、ワンストップで行っています。簡単に言うと、「こんなふうにしてほしいとご依頼いただけば、どんな環境でも夜間や休日の作業ですぐにパソコンを使えるようにしておきますよ」ということですね。
川村 夜間や休日のうちに、ですか。
川邉 はい。平日の日中に作業をすると、お客様の業務を停止させてしまいますからね。特に金融機関や役所などの公的機関では、業務への支障は禁物です。また、病院など定休日のない施設の場合も、夜間のうちに患者様や夜勤スタッフの方々に配慮しつつ作業を完了させます。
川村 その都度、依頼者の環境や条件に合わせた対応をされているんだ。すると、社内ネットワークの構築に関しての要望も様々なのではないですか?
川邉 その通りで、ネットワークもセキュリティも、構築オーダーはお客様によって様々です。1つのミスでも命取りになるのがITなので、管理・確認は徹底しています。