B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

他社との連携で事業展開
住まいを通じた貢献を

 

10年後のビジョンは“納税1億円で社会貢献”

 
glay-s1top.jpg
 なるほど! 敵を蹴散らす意味の無敵ではなく、敵がいない状況をつくる“無敵”ですか。すごいなぁ。最高のビジネス環境をつくられているわけですよね。でも永野社長、会社を軌道に乗せるまでに不安はありませんでしたか?
 
永野 それはありましたよ。経営とは何かを考えると、やはり取引先や社員への支払いを続け、企業として確実に生き残ることでしょう。そのための仕組みづくりができるかどうか、やはりそこが大事ですよね。幸いにも当社は独立前に勤めていた会社からも仕事をいただいていますし、昔からのお客様とのお付き合いも続いています。独立後も順調なのは、そうしたつながりのおかげなんですね。
 
 そうした信頼関係が築けているのはやはり、関わる全ての人のお役に立つ仕事をしようという永野社長の信念が伝わっているからなのでしょうね。今後は会社としてどのような展開をお考えですか?
 
永野 当社は創業時に、10年後のビジョンとして「社員30人で納税1億円の達成」を掲げました。これを確実に実現したいですね。
 
 売り上げや利益の目標を決めることはよくありますが、納税額をビジョンにするのは珍しいですね! どのような意図があるのでしょう。
 
glay-s1top.jpg
永野 常々思っているのですが、企業が社会に役立っているかどうかを測るバロメーターは、売り上げでも利益でもなく納税額なのではないでしょうか。いくら利益を出しても税金を納めなければ、その会社は国や国民のために働いたと言えないはず。世の中に必要とされる企業になるには、納税額こそ大事だと考えてこの目標を立てました。
 
 社会貢献のために積極的に納税するというのも、普通の経営者とは違う、永野社長ならではの視点ですね!
 
永野 そうかもしれませんね。その目標を達成するために、社員たちには私と共に学校に通って勉強を続けてもらっています。今、当社に在籍しているのは私を含め、二級建築士だけですが、いずれはマンションの設計もできるよう一級建築士を育てたいですね。
 
 その目標に向かって、これからも「お役立ち」の精神で、誰もがWin-Winの関係になれる会社であり続けてください。そして、不動産・建築業界を大きく変革していただきたいですね!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
誰かの役に立つことです。
(永野正之)
 
 :: 会社概要 :: 
   ■ 社名 株式会社マイホーム・スタジオ
 ■ 本社 〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台3-11-16
 ■ 事業内容 不動産売買・交換・賃貸借・管理・仲介/建築業/エクステリアおよびインテリア用品の企画・製造・販売/保険代理業/ファイナンシャルプランニング業務
 ■ 設立 平成25年9月
 ■ 従業員数 6名
 ■ ホームページ http://www.myhomestudio.co.jp