B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

物事をシンプルに考える
住宅相談の異端児

 

業界に夢を与えられる経営者を目指して

 
151202_k2470_k01.jpg
吉井 リフォームなどの業界って、朝は早く、夜は遅いので大変というイメージがありますが、谷津社長はお仕事の話を本当に楽しそうにされますね。
 
谷津 実際に楽しいですからね。それにASUKAでは出社時間も一般企業と同じですよ。朝早く起きれないし、いっそ起きた時間からスタート、みたいに考えてる(笑)。残業もないですよ。他の業者は8時間分の仕事を8時間、中には10時間以上かけてるところが多いだけなんじゃないかな。大切なのは、8時間働くことではなく、8時間分の働きをすることです。
 
吉井 なるほど! ASUKAさんでは8時間分の働きを、例えば6時間で行ってもいいということですね。
 
谷津 そう考えていれば、時間もコストもカットできて、職人さんが疲弊するワーク環境も改善するしね。お客様にとっても、価格面や仕上がりの早さでメリットが生まれますよ。
 
吉井 その考え方1つ取っても、谷津社長は常識に縛られない経営者だと感じます。谷津社長にとって成功の秘訣は何だと思われますか?
 
谷津 まだまだ成功とは言えませんよ(笑)。だた、強いて言うなら“運”が大きいかな。私自身はそんなに優れた経営者とは思ってないけど、たくさんの出会い、つまり“運”に恵まれたからここまで来れたんだと感じますよ。
 
吉井 谷津社長が若い頃から小さな努力を積み重ねてきたからこそ、運を掴むことができたんだと思いますよ。芸能界でも“大抜擢”ということがありますが、よくよく聞いてみると、裏ではいろいろな努力をしているものです。
 
151202_k2470_d03.jpg
谷津 そう言ってもらえると嬉しいですね。あとは“余裕”も大切だと思う。独立してから、いいことも悪いこともあったけど、常に「なんとかなる」とポジティブに考えられる心の余裕があった。だからこそ、冷静に状況を見られて、結果的に運を手繰り寄せられたのかなぁと思っています。
 
吉井 仕事で失敗した時などは、なかなか「なんとかなる」とは思えないものですが、谷津社長はどのように気持ちを切り替えていらっしゃるのですか?
 
谷津 子ども達と遊ぶことかなぁ。家で子どもたちと触れ合う時間が、気持ちを切り替えるための大切な時間ですよ。
 
吉井 ご家族の応援あってこその、谷津社長なんですね。それでは最後に今後の目標を教えてください。
 
谷津 自分の生き方がスタッフや次の世代へのメッセージになるよう、おもしろい社長であり続けたいですね。やはり社長がつまらない人間だと、スタッフも次世代の人たちも夢を持てないんじゃない? 自分も真似られるような人間になりたいです(笑)。
 
吉井 これからもお客様の笑顔と業界の発展のために、楽しい社長として頑張ってくださいね。私も応援しています。 
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
どんなこともポジティブに考えて、心に余裕を持つことが仕事を楽しむコツです。私の場合、家庭がいい意味で気持ちをリセットする場所になっています。
(谷津敬介)
 
 :: 会社概要 :: 
   ■ 社名 株式会社ASUKA
 ■ 本社 〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町2-1450
 ■ 新潟営業所 〒950-1105 新潟県新潟市西区ときめき東1丁目24-7
 ■ 名古屋営業所 〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井3-16-2 アビーレ筒井404号
 ■ 長野営業所 〒380-0941 長野県長野市安茂里2118-5 ハイツ旭E1号室
 ■ 事業内容 エクステリア工事/リフォーム/建築全般
 ■ 設立 平成18年4月
 ■ ホームページ http://www.asuka-kougei.com
http://asuka-reform.com
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事