B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

物事をシンプルに考える
住宅相談の異端児

 

人間味溢れる経営手法を貫く

 
151202_k2470_t01.jpg
谷津 実は、今日吉井さんに会えるのが楽しみで楽しみで! というのも、子どもたちが仮面ライダーのファンで、私も一緒に何作か見たんだけど、吉井さんが出演していた『仮面ライダードライブ』が一番好きだったんですよ。
 
吉井 ありがとうございます! ドライブは刑事物の要素も含まれていて、大人の方にも楽しんでいただけたと思います。
 
谷津 そう! しかも話がすごくわかりやすかった。逆に他のシリーズは、話が複雑だったり、設定が奇抜だったり、ちょっとつくり手のエゴが入り過ぎている気がしたんだよね。子ども番組なのに、こんなに難しくていいのかなあと・・・。
 エクステリア・リフォーム業界が抱える問題もまさにそういった部分にあると私は考えているんだけど。
 
吉井 それはどういうことでしょうか? 詳しくお聞かせください。
 
151202_k2470_d02.jpg
谷津 特にエクステリアは、最近はデザイナーやメーカーが考えるデザインが1人歩きしている気がするんですね。デザインが複雑な分、価格も上がるし。お客様が求めているのはもっとシンプルなものなんじゃないかなぁ。
 
吉井 確かに、谷津社長が手がけられたエクステリアの写真を拝見すると、シンプルで人間的なあたたかみのあるものばかりですね。日々の暮らしと調和している感じがします。仮面ライダードライブの主人公も人間味がありましたが、それに通じますね(笑)。
 
谷津 うん、ドライブの主人公はすごくかっこいいのに嫌味がなかった! そこも好きなんだよね(笑)。でも、真面目な話、業者のエゴを押し付けるんじゃなくて、お客様の要望をしっかりと汲み取っていくことが業界のためにもなると信じています。
 
吉井 素晴らしい考え方だなあ。谷津社長はまさにエクステリア・リフォーム業界を救うヒーローですよ!
 
谷津 ありがとうございます。業界全体もコンプライアンスが厳しくなり過ぎたり、給与の評価基準が複雑になったりと、だんだんと人間味がなくなりつつあるけど、ASUKAはそうならないようにって思ってます。職人や営業スタッフが働いた分だけ給与に反映されるシンプルな仕組みで、働く楽しみをつくっていきますよ。 
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事