B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

ニーズと笑顔を引き出し
輝くひと時を写真に残す

 

笑顔で帰っていただける幸せな仕事

 
前園 無料で撮り直すなんて良心的だなぁ。たくさんの撮影をされてきたと思いますが、印象に残っているお客さんはいますか?
 
藤本 撮影を楽しんでくれたという意味では個人撮影で4時間以上・・・というお客様がいらっしゃいました。最初は「お任せ」だったんですが、そのうちに「こんな撮り方も」「あんな撮り方も」と、どんどん要望とこだわりが出てきて・・・。一緒に楽しみながら撮影しました(笑)。
 あとは、中学と高校を同時に卒業されたご兄弟と親御さんの、家族写真を撮影した時のこともよく覚えています。ご兄弟は反抗期真っ盛りで、最初は「うぜーっ」「めんどくせーっ」みたいな険悪ムードだったんです(笑)。
 
前園 へぇ~。どうしてそんなに嫌がったんでしょうね。
 
150520_k2232_d002.jpg
藤本 後で聞いたところによると、学校の卒業アルバムを撮ったカメラマンが物凄く愛想のない方だったみたいで「写真撮影はそういうものだ」というイメージがあったようです。それが当店から帰る時には満面の笑みで「俺、入学写真も撮りたい」と言ってくれたんです。感動して涙がこぼれ落ちそうになりましたよ、おおげさではなく。
 
前園 そこまで言ってもらえれば嬉しいだろうなぁ。その子たちもよほど楽しかったんだと思いますよ。
 
藤本 基本的にフォトスタジオは、笑顔で来ていただき笑顔で帰っていただける幸せな仕事です。そんな仕事、他にはなかなかありませんからとてもやりがいを感じます。もっとも、笑顔で帰っていただけているのはスタッフの力があってこそですが。
 
前園 人材に恵まれているわけですね。スタッフは何名いらっしゃるんですか。
 
藤本 女性が2人いまして、どちらも美容師としてだけでなく、撮影アシスタントや受付・・・スタジオ業務全般をサポートしてくれています。そして何より、当店の「裏ボス」とも言える存在です(笑)。女性やお子さんの撮影などは彼女たちの意見をメインに採り入れています。今日も「前園さんに会って対談するのに服がダサい」と言われて着替えに帰ったくらい(笑)。でも、2人ともとても頼りになりますので、そうした関係を楽しんでいますよ。
 
前園 意見を言いやすい、風通しの良い職場づくりをしていることがよくわかります。お話を聞いていると、本当に楽しく仕事をしていることが伝わってきますよ。その楽しさが伝わるから、お客さんも笑顔になるんでしょう。
 
藤本 ありがとうございます。プロとして、お客様が望まれる100点の写真を提供するのは当たり前。そこに自分の技術や経験をちょっと足すことで、120点に仕上げるようにするのがモットーです。これからも腕を磨き続け、お客様にご満足いただけるよう、共に楽しみながら撮影をしていきたいですね。
 
前園 これからもたくさんの笑顔を写真に収めてくださいね!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事の楽しみを一言でいうなら、お客様との心の駆け引きができることですね!
(藤本玲生)
 
 :: 店舗概要 :: 
   ■ 店舗名 フォトスタジオステラ
 ■ 所在地 〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3-5-3
 ■ 事業内容 フォトスタジオ運営
 ■ 設立 平成24年11月
 ■ ホームページ http://www.studio-stella.net
 ■ ブログ http://ameblo.jp/reo-photo-karate
 ■ フェイスブック https://www.facebook.com/photostudiostella