
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
日堂 そうですね。学生時代から規模の大きな仕事に携わりたいと考えていて、不動産の魅力に惹かれました。起業を視野に入れて、就職先も地元の不動産会社を選んだんですよ。
濱中 学生時代からの目標を達成するとは素晴らしいですね。競合他社が多い中で御社の強みを教えてください。
日堂 弊社は、共に業界歴の長い私と専務取締役の2人体制で運営しています。さらには地元である垂水区、阪神間・明石市エリアの物件を長年担当してきた実績があるので、このエリアの不動産知識と経験値についてはどこにも負けない自信があります。
濱中 どちらも欠かすことのできない重要な要素ですね! 住宅の売買に関わるのは、人生の中でも大きな決断のタイミングなので、信頼できる方にお願いしたいですからね。
日堂 ええ。ですから私はお客様に一番身近なプロとして“一歩先を行きながら、歩幅を合わせた提案”を心がけているんです。お客様から求められた仕事をこなすだけではいけません。かと言って私の意見が前面に出た提案はお客様が引いてしまう可能性があります。ですから、適度な距離感を保ちながら、一歩先からお客様を導いて、適切な提案をしていく。頼りがいのあるプロとしてお客様に背中を見せることができれば、安心につながるはずですからね。
濱中 適切な距離感での営業を目指していらっしゃるのですね。そこがご自身のやりがいにもつながっているのでしょうか。

濱中 これまでお話を聞いて、不動産の営業職の方にありがちな圧をまったく感じませんでした。お客さんに対してのコミュニケーションを非常に大事にされているのが伝わってきましたよ。これからも多くの方を喜ばせてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事に対して熱量を持って臨むことです。まずは仕事に夢中になってみると、気が付いたら楽しくなっているものです。
(日堂凌)