誇りを持てる警備会社で
人々の安全を守り抜く!
従業員満足度NO.1の警備会社に!

中尾(忠) ええ。実際、警備員がやる気を出せない会社はクレームや事故が増えるものです。逆に、スタッフに「ナカチューで働いて良かった」と思ってもらえる会社にすれば安全も高まります。だからこそ、この仕事は社内環境の整備や人間関係への目配りが重要なんですよ。
中尾(圭) 私は父から「24時間、365日、仕事をすれば会社はうまくいく」と教えられました。もちろん妻子と遊んだり、息抜きをしたりすることもありますよ。しかし、どんなときでも頭の片隅では仕事のことを考える。そういう毎日を当たり前のように実践しているんです。
濱中 私も現役時代は、星野監督から「飲みに行ったり遊びに行ったりしてもいいが、頭の中には必ず野球を置いておけ」と言われました。だから、中尾会長のおっしゃることの大切さや、中尾社長の生き方の素晴らしさがよくわかりますよ。
中尾(圭) 私も、野球で培った経験が今に生きているんですよ。それは「正しいかどうか」より「明るさ」を優先すること。そのためには上下関係に気を配ってピリッとした雰囲気を保ちながらも、一人ひとりが楽しく働ける強い会社であり続けなければなりません。そこで弊社は、部長以上の管理職を選挙で選んでいるんです。
濱中 これは驚きました。上司を選挙で選ぶ会社とは聞いたことがありません。

濱中 ナカチューグループさんの未来がますます楽しみになりました。今後の展望はいかがでしょう。
中尾(圭) 弊社は今年で創業30周年です。さすがに日本一の規模の警備会社になるのは難しいものの、給料の面でも心の面でも「従業員満足度NO.1」を目指して走り続けます!
濱中 お話をお聞きして、中尾社長が野球の経験を経営に役立てているのが伝わって来てとても嬉しかったです。いつまでも人々の安全を守り、従業員満足度1位の企業になってください。期待しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
明るい雰囲気をつくり出し、コミュニケーションを密に取ることです。明るい空気が伝われば、周囲も仕事を楽しんでくれますよ。
(中尾圭太朗)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社ナカチュー | |
■ 株式会社ナカチュー | 〒670-0802 兵庫県姫路市砥堀493 | |
■ 明田基地 | 〒671-0245 兵庫県姫路市明田1068 | |
■ 福崎基地 | 〒679-2203 兵庫県神崎郡福崎町南田原1639-3 | |
■ ナカチューミライフ株式会社 | 〒670-0085 兵庫県姫路市西庄甲383-1 | |
■ 株式会社アスエー | 〒670-0028 兵庫県姫路市岩端町112-4 | |
■ 事業内容 | 高速道路規制業務/交通誘導警備業務/イベント・施設警備業務 | |
■ 設立 | 平成5年9月 | |
■ 従業員数 | 170名 | |
■ 主な取引先 | 西日本高速道路メンテナンス関西株式会社/西本電設/株式会社飯田電気//株式会社大給組/株式会社株本建設工業/株式会社川嶋建設/関西道路安全株式会社/関西住宅販売株式会社 他 | |
■ ホームページ | http://nakachu-inc.co.jp (株式会社ナカチュー) https://www.nakachu-milife.co.jp (ナカチューミライフ株式会社) http://asue-inc.co.jp (株式会社アスエー) |