B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

十人十色の楽しい旅を キャンピングカーで実現
TEN COLORS TRIP 代表 岡本智恵美

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン 京都市伏見区に店舗を構えるTEN COLORS TRIP(テンカラーズトリップ)さんでは、キャンピングカーのレンタル事業を行っているそうですね。店内にはテントをはじめ、さまざまなキャンプ用品もそろっています!
 
岡本 はい。当店ではキャンピングカーだけでなく、お客様が必要であればキャンプ用品もお貸ししています。テントやシュラフはもちろん、ダッチオーブンといったアウトドア用の調理器具など、キャンプ初心者から上級者までお使いいただけるアイテムをそろえていますよ。
 
タージン キャンプに必要なものは一通りそろうのですね。しかし、なぜキャンピングカーだけでなく、キャンプ用品もたくさん置いておられるのか気になります。
 
岡本 実は、私の主人がアウトドアや釣りが好きで、もともとは趣味で集めていたものでして。キャンピングカーも夫の趣味が高じて購入したものだったんです。
 
タージン 岡本代表もご主人と一緒にアウトドアを楽しんでおられたんですか?
 
glay-s1top.jpg
岡本 ええ。でも、最初はあまり乗り気ではなかったんです。ところが、次第に楽しくなりまして(笑)。子どもも喜びますし、何よりも家では普段あまり家事をしない夫が、テントの設営や料理などをすべてしてくれたんです。まるで優雅な休暇を過ごせたかのような気持ちになれました。
 
タージン 普段は見られないご主人の隠れた一面を発見できたのも嬉しい驚きだったでしょうし、夫婦仲もより良くなりそうです。ところで、この店名にはどのような意味があるのでしょう?
 
岡本 もともと私が「十人十色」という四字熟語が好きで、その言葉にちなんだものなんです。というのも、人によって個性があるように、お客様それぞれに異なるその方だけの素敵な旅を提供したいという思いを込めて名付けました。