特注品の製作もお手の物
製缶加工を手がける工場
オーダーメイド製品を細心の作業で形に

守本 矢部さんにそうおっしゃっていただけると嬉しいです! 事務所はスタッフがくつろげる空間づくりを意識しているんです。実は工場の2階にもスペースがありまして、そこにはトレーニングマシンを設置しています(笑)。
矢部 これは驚きました。工場の2階にトレーニングマシンがあるんですか(笑)! スタッフの方々が自由に過ごせる空間があれば、仕事の息抜きになりそうです。それでは、詳しい事業内容についてお聞きしたいと思います。モリモトさんでは、どんな製品をつくっているのでしょう?
守本 最近手がけたのは、建設現場の地下に貯水池をつくる際に資材を下ろすエレベーターの土台です。これはわりと大きいもので、見た目のインパクトもあります。

守本 基本的にはその現場専用で、使い終われば解体してしまうんです。弊社で製缶加工した製品は建物や現場の条件に合わせて設計されているので、使い回しが利きません。お客様からいただく依頼は、オーダーメイドの特注品の製造が圧倒的に多いんですよ。
矢部 つまり、一つひとつがオリジナルの製品というわけですね! いつも同じものをつくっているわけではないからこそ、設計通りに仕上げるにはプレッシャーも大きいでしょう。
守本 プレッシャーは大きいですし、もし失敗したら次の仕事にもつながりませんからね。ただ、前例がないからこそ、最高の製品に仕上げたいという思いを常に持っています。依頼してくださったお客様にご満足いただきたいので、真剣勝負でものづくりに励んでいますよ。