
インタビュアー 宮地真緒(女優)
杉本 ええ、林業に従事していたんですよ。ただ、山の仕事はハードなのに給料が安く、家族のためにも独立を考えるようになりまして。知人に軽貨物運送を勧められ、個人事業主のドライバーに転身しました。当時はECサイトの配送事業が本格的に始まった頃で、今のように運ぶ側の環境が整備されていなかったんです。そのため早朝から深夜まで働き詰めで苦労しましたね。そうして仲間が増え、弊社を創業したのは2020年11月です。
宮地 御社では、どちらのエリアを担当していらっしゃるのでしょう。
杉本 弊社は山梨県内はもちろん、東京の八王子・府中をはじめとする多摩地域や、仲間の力を借りて港区などにも対応しています。大量の荷物を配れるドライバーがすごいという考え方が根強かったものの、お客様への対応や配達の品質が第一ですので、女性のドライバーもどんどん増えているんですよ。
宮地 杉本社長が、ドライバーさんにどのような環境を用意しているのか気になります。
杉本 弊社は、一般の宅配に加えチャーター便や長距離便などの仕事を組み合わせ、業務委託のドライバー一人ひとりに合わせた、働きやすくて稼ぎやすい環境を提供しています。私はドライバーの管理職に携わったことがあるので、弊社も教育には力を入れ、短期間で独り立ちして稼げるドライバーを育成していまして。ただ、個人事業主のドライバーは人生を自分でマネジメントしなければなりません。そのハードルは高いんです。
宮地 軽貨物運送でドライバーさんのフォローは欠かせませんよね。

宮地 杉本社長と一緒なら、新たな人生を切り開くことができそうです!
杉本 ありがとうございます。弊社はドライバーの独立を積極的に支援していますし、今後は林業、ハウスクリーニング、ホテルの客室清掃も始める予定です。何かに挑戦したい若者は、ぜひ、弊社に飛び込んでもらいたいですね!
「仕事を楽しむ」とは‥
小さな幸せを見つけることですね。それを積み重ねれば、仕事を楽しむことにもつながると思います。
(杉本修次)