B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

社内教育を充実して 軽貨物を軸に多角化を!
Megu-Rain合同会社 代表 平野リカルド

 
プロフィール 埼玉県川口市出身。親戚の誘いで個人事業主として軽貨物のドライバーとなる。荷物を安全に時間厳守の配送を達成することに目覚め、2021年にMegu-Rain(同)を設立した。軽貨物事業をメインに、自身が豊富な経験を持つ、ガスメーターの設置・交換の施工管理事業に加え、自動車教習所の指導員を長年務めてきた母親と共同で届出教習所も事業として運営している。【ホームページ
 
 
 
軽貨物運送をはじめ、施工管理・自動車教習とバラエティ豊かな事業を展開するMegu-Rain(メグレイン)合同会社。平野リカルド代表の経験と血縁を反映した多角経営と、手厚い社内教育でサービスの質を高める姿勢が、物流業界で異彩を放つ。将来は一般貨物事業にも進出したいと意欲を見せる平野代表に、これまでの歩み、荷物を送り届ける楽しさ、教育にじっくり時間をかける理由などについて、たっぷりと語ってもらった。
 
 
 

軽貨物運送事業で独立を果たす

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 矢部美穂(タレント)
矢部 埼玉県坂戸市で軽貨物運送事業を営むMegu-Rain合同会社さん。平野代表は以前も軽貨物運送の仕事をしていたんですか?
 
平野 ええ、個人事業主として3年ほどの経験があります。私のいとこが運送会社で働いていて、「やってみないか」と誘われたのがきっかけです。チャレンジしてみると思いのほかおもしろい仕事だと気付きました。商品を時間通りにお届けできるよう、交通状況も見ながら配送の順番を調整したり、その日その日で箱の形も大きさもバラバラな商品を荷台にうまく積み込んだり、自分の頭で考え、手順を改善していけるところにやりがいを感じていました。
 
矢部 軽貨物運送の仕事は、いかに効率よく、確実に相手先に届けるかが重要だと思います。まさにその部分で工夫を凝らすのが、平野代表の得意分野だったというわけですね。起業は早くから意識されていたのでしょうか?
 
平野 はい。軽貨物運送を始める前から、何かの仕事で実現したいと思っていました。それで、どの業種にしようか模索していたところ、運よく自分向きだと思えるこの仕事に出会えたんです。
 
矢部 昨今はコロナ禍の影響もあって、ネット通販を利用する方が増えたため、それらの商品を運ぶ軽貨物運送の仕事も需要が高まっていますよね。そのためか、私の自宅に荷物を届けてくれるドライバーさんは、本当に忙しそうに見えます。平野代表も会社を立ち上げてから、さぞかし仕事量が増えたでしょうね?
 
平野 はい。大変ありがたいことに、会社の立ち上げ当初から忙しくさせてもらい、ドライバーも10人近くまで増やすことができました。