B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

デザインセンスを活かす
イベント&飲食店運営

 

地元の若者たちの夢を後押しする会社に

 
glay-s1top.jpg
名高 洗練されたデザインや流行を捉えるだけでなく、人の縁を大切にする温かな気持ちがあることがよくわかりました。そんな唐澤代表のこれからの目標なども、ぜひ教えてください。
 
唐澤 実は近いうちに、東京都内に支店を開こうと計画しています。当店のコンセプトはそのままに、静岡の食材などこの地域の良さを東京のお客様にも知っていただけるような展開をしていきたいですね。また、私のようにデザイナーになりたいといった夢を持ち、上京して社会経験を積みたいと考えている静岡の若い世代の人たちをスタッフとして起用するなどして、その挑戦を後押しできたらとも考えているんです。
 
名高 おお、それは良いですね! 私も若い時こそ、いろいろ経験を積むべきだと考えています。近年では、「若者の〇〇離れ」などのような言葉をよく耳にしますよね。例えば、「自動車は維持費がかかるから」と敬遠する人も多くいると聞きます。でも、百聞は一見に如かずという言葉もある通り、実際に経験してみなければわかりません。もしかしたら、思ったよりも維持費がかからないかもしれないし、たとえお金をかけてでも、車が好きになるかもしれない。聞きかじった情報だけで判断して、何も経験しないのはもったいないと思うんですよ。
 
glay-s1top.jpg
唐澤 それは私も同意見です! 私自身も上京して、実際に経験してみなければわからないことはたくさんありましたからね。
 
名高 人生経験は無駄にはなりませんからね。唐澤代表のように、アパレル業界で培った感性を活かして、こんなおしゃれな飲食店をオープンすることにもつながるわけですから。
 
唐澤 そうですね。これからもますます、若者たちの夢を応援する会社にしていきたいと思います。そして、東京と静岡の両方の良さを取り入れた店舗運営やイベントを企画して、地元地域をもっと盛り上げていきたいですね。
 
名高 本当に素敵な取り組みだと感じます。唐沢代表がおっしゃるように、地元である静岡と東京の良さをマッチングすることで、ほかにはない新たなムーブメントを起こせる可能性も十分にあると思いますよ。私も応援していますので、ぜひ頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
しっかりと“サボる”ことだと思いますね。と言ってももちろん、仕事の責任を放棄するという意味ではありません。良い意味で力を抜きながら、適度にリフレッシュすることで、また仕事を頑張ろうと思えますし、おのずと楽しくなるんですよ。
(唐澤誠)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 合同会社TOWNSIDE MOB/KINFOLK
■ 本社 〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町5-1
■ 事業内容 飲食店/イベント興行
■ 設立 令和元年6月
■ ホームページ http://townside-mob.jp
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事