B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

資源を守る金属買い取り 信頼関係を大事に躍進
K'zメタル 代表 久徳俊克

 
プロフィール 滋賀県出身。トラックのドライバーを経て、20代後半から金属リサイクル事業などを手がける大手企業に就職し、天井クレーンの操縦を担当。同企業内で一番規模の大きい工場の工場長まで任された。2022年4月、野洲市にK'zメタルを設立。鉄をはじめとした金属スクラップや非鉄スクラップなどの買い取りを中心に、資源リサイクルも展開している。【ホームページ
 
 
 
滋賀県野洲市、国道8号線沿いに立地するK'z(ケーズ)メタル。鉄屑を主とした金属スクラップや非鉄の買い取りなどを手がけている。久徳俊克代表のモットーは、自分たちの利益を削ってでも、顧客が納得できる価格で買い取ること。顧客との関係性を何よりも大事にし、未来の資源を守るために金属リサイクルにも力を入れる久徳代表に、独立までの道のりから仕事に対するこだわりまで、熱く語ってもらった。
 
 
 

鉄屑スクラップなどの買い取りはお任せ

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン 滋賀県野洲市に拠点を置く、K'zメタルさん。真っ赤な看板がよく目立ちますね。おかげで、すぐここだとわかりましたよ。こちらでは鉄屑スクラップなどの買い取りを中心に手がけていると聞きました。
 
久徳 私のカラーが赤なので。鉄以外にも銅や真鍮、アルミ、ステンレス、鉛スクラップ、また雑品スクラップなどの買い取りを行っていますよ。また、買い取らせていただいた品を資源スクラップとしてリサイクルする事業も手がけています。
 
タージン 慎重な取り扱いを要する非鉄金属を処理されているということで、長年のご経験とノウハウが試されるお仕事だと思います。久徳代表は、独立前もこの業界に?
 
久徳 ええ。前職では金属リサイクル事業や産業廃棄物処理事業を手がける大手企業に勤務しておりました。最初はドライバーで入社しその後、構内作業員として天井クレーンの操縦を任せていただきまして。天井クレーンの操作には国家資格がいるので、講習を受けて免許を取得しました。4~5年程度クレーンによる金属の運搬を担当させていただき、後には会社内で一番規模の大きな工場で、工場長に就任したんです。
 
タージン 順調にステップアップをされてきたんですね。久徳代表がいかに信頼されていたか、よくわかります。