型にはまらない経営で
麺屋やまひでを展開

タージン ありがとうございます! さっそくいただきます。──段々と攻めてくる辛さが良いですね! これはファンが付くのもわかる味です。本当においしい! トッピングのモツとの相性が抜群ですよ。
松田 「台湾まぜそば」の特徴は、3度味変が楽しめることです。まずはそのまましっかりとまぜて食べていただき、お好みでお酢を足してもらうとまろやかになります。そのままの味わいが2日目のカレーだとすると、お酢を足すことで1日目のカレーのようになるんです。
タージン 確かに、酢を入れると旨味が増してさらっと食べられるようになりますね。
松田 麺を食べきったら、残っているミンチへご飯を加えていただくとまた違った味わいが楽しめますよ。
タージン これはまた食べに来たい! ぜひフランチャイズ店を増やしていただき、全国に広めていってほしいですね。
松田 ありがとうございます! 私自身もまだ現場でスタッフたちと一緒になって働いている身です。型にはまることなく、いろんなことに積極的にチャレンジしていきたいと思っています。その一環として外国人スタッフも積極的に雇用していまして。奈良本店の店長もインドネシア人なんですよ。
タージン 海外の方がラーメン店を店長として任せられているというのもすごいですよね。

タージン 固定観念にとらわれることなく、本当にお仕事を楽しまれている様子が伝わってきますね。
松田 スタッフたちにも楽しく働いてもらいたいと思っています。その中で可能性や夢を見つけてもらえたら嬉しいですね。私自身も若いスタッフと切磋琢磨しながら、多くの刺激をもらっていますよ。今後は「飲食業界で働きたい!」とたくさんの人から言われる世の中にするため、さらに励んでいきます。
タージン 松田社長はとても前向きで、お話ししているだけでパワーをもらえた気がします。きっと、若いスタッフの方々もそう感じていると思いますよ。ぜひそのパワーで、全国に麺屋やまひでさんの「台湾まぜそば」を広げていってください。
「仕事を楽しむ」とは‥
ネガティブな出来事をポジティブな表現に置き換えることです。失敗をしてしまっても、それをプラスにできるように、発想を転換することが大切ですね。
(松田哲郎)
:: 企業情報 ::
株式会社OKAGE/麺屋やまひで
〒630-8115 奈良県奈良市大宮町6-3-29 アルファグランデ1F
ホームページ
https://www.menya-yamahide-honten.com/
https://okage.jp (株式会社OKAGE)