
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
山内 私は22歳から62歳まで貿易商社に勤務していました。食品の輸入に長く携わりワイン部門の責任者も務めてきたんです。やがて2007年に役員を退き、弊社を創業しまして。「偉大なワイン」という称号のグランヴァンをはじめとした高級ワインを中心に、愛好家も納得のラインナップを大手百貨店・有名レストランなどに卸しています。
狩野 ワインというと身構えてしまう方も、まだまだ多いですよね。
山内 おっしゃる通りです。そこで弊社はもっとワインを身近に感じていただくため、クラシック音楽の演奏とワインを楽しむ会を創業当時から開催しているんです。コロナ禍でこの2年は開けなかったものの、皆様の熱い要望を受け今年2022年の8月には、市内のホテルで3年ぶりに再開しました。今後は毎年継続していこうと意欲を燃やしているところです。
狩野 イベントがあると地元が活性化しますし、山内社長の原動力にもなりますね。
山内 ええ。また、弊社には最近になって私の孫も入社してくれたんですよ。孫はまだ二十歳。10月には一緒にフランスやスペインへ行き、私がこれまでに開拓したワイナリーや代理店を巡ってワインビジネスのノウハウを教える予定です。

山内 ありがとうございます。私も78歳になったので、自分の持っている知識や人脈をすべて孫に託し、さらに原木しいたけや無農薬野菜の栽培、養蜂など、ワインに限らず自然にこだわった事業を展開する予定です。元気のある若い人材にも加わってもらって、孫と一緒に弊社をますます躍進させてもらうことが私の夢ですね!
狩野 お孫さんと手を取り合って仕事ができるというのは幸せなことですね。これからも健康第一を心がけて楽しく仕事を続け、若い人たちの挑戦を後押ししてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
人生の一環なので、仕事だという意識はありません。また、お客様とのつながりが増えていくことが楽しみになっています。
(山内善朗)
:: 企業情報 ::
株式会社ヤマックス
〒620-0837 京都府福知山市宇田野522