B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

韓国式小顔矯正コルギで 頑張る人の自信と癒しに
小顔堂 代表 ふじの とおこ

 
プロフィール 大阪府出身。学業修了後は大手電機メーカーに就職し、エンジニアとして経験を積んだ後、2006年退職。福岡県でネイルサロンを立ち上げ、半年後にまつエクを手がける。まつエクの施術はエステベッドが主流だったが部屋の雰囲気に合わず、リクライニングチェアを一番早く取り入れる。2008年に、まつエクと並行して韓国で習得した本格的な小顔矯正コルギの提供を開始。2018年に小顔堂を開き、現在に至る。【ホームページ
 
 
 
韓国発祥の伝統美容、コルギ。それを活用し、大阪府と福岡県を拠点に小顔矯正を提供しているのが小顔堂だ。もともとエンジニアとして働いていたふじの とおこ代表は、本場韓国でコルギを学び、小顔コルギをはじめとして、美脚・美尻・美腕などのコルギも提供している。完全予約制で落ち着いた雰囲気の小顔堂には、男女問わず美と癒しを求める人たちが集っている。そんなふじの代表が仕事にかける思いについて、タレントのタージン氏が迫った。
 
 
 

エンジニアから美容業界へ転身

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン 大阪府と福岡県で小顔矯正サービスを展開している、小顔堂のふじの代表。今日は大阪心斎橋店にお邪魔しています。アンティーク調のセット、柔らかなライティングに、心が落ち着くなぁ。とてもおしゃれな空間でまさに都会の隠れ家といった雰囲気ですね。
 
ふじの ありがとうございます。心身ともに安らいでいただけるよう、内装にこだわりました。完全予約制なので、ほかのお客様と一緒になることなくご来店いただけますよ。
 
タージン それは喜ぶ方が多いでしょう。まずは、ふじの代表がどのような経緯で韓国小顔矯正コルギ専門店を開かれたのか、その歩みから教えてください。
 
ふじの 実は私はもともとエンジニアだったのですが、2006年に退職しまして。まったく畑違いの美容業界で独立しました。福岡でジェルネイルサロンを開き、半年後にはまつエクサロンを立ち上げて経営を始めたんです。当時まつエクはエステベッドで施術をするのが一般的でしたが、内装の雰囲気が合わないためリクライニングチェアによる施術を始めたんですよ。幸いなことにテレビや雑誌などさまざまなメディアで取り上げていただき、話題になりました。韓国小顔矯正コルギのサービスを始めたのは2008年のことです。当初は各サロンのサブメニューだったコルギがメジャーになったため、2017年に小顔堂として本格的に専門店をオープンし、現在は福岡天神と大阪心斎橋に展開しています。