B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

住む以上の価値をプラス
夢を形にする設計事務所

 

設計と施工をワンストップで行える魅力

 
glay-s1top.jpg
上羽 そして注目すべきは、そのように“お施主様”として住まいづくりを行った方のお住まいは、その多くが併用住宅になっているという事実です。例えば、ダンスの世界大会に出場したあるお施主様の住まいには、ダンス教室を開くためのスタジオを併設したケースがありました。ほかにも、陶芸に取り組んでいるお施主様で、工房を併設した方もいらっしゃいますよ。
 
今岡 お客さんが“お施主さん”として積極的に住まいづくりに携わったからこそ、そこまで踏み込んだ住宅ができたんですね。まさに、家に“住む以上の価値をプラス”していますね!
 
上羽 数十年先を見据えた住まいづくりを考えていくと、セカンドキャリアや老後にまでアイデアが及ぶようになり、結果として住む以上の付加価値を備えた住宅となるわけなんですよ。これからの時代は、家を住むだけのものとしてとらえるのはもったいないと思っています。皆さんの発想次第で、さまざまな価値を与えることができますからね。
 
glay-s1top.jpg
施主自ら理想の住まいをつくり上げてほしいとの意味を込め、
ロゴには“Design It Yourself”と記した
今岡 上羽代表と行う住まいづくりは楽しそうです。いわゆる大手のハウスメーカーや工務店にはない新しい発想だと思いますし、設計から施工までワンストップで行えるからこそ、お客さんの理想をそのまま形にできるのも、SUMU+さんの強みですよね。
 
上羽 設計士はやはりデザイン性やオリジナリティを重視しがちですし、実際に施工を担当する現場監督はコストと品質の兼ね合いで頭を悩ませることが多々あるんですよ。そのように互いにジレンマを抱えるケースが多い中、SUMU+はそのどちらにも精通しているからこそ、うまくバランスを取りながらご要望に柔軟に対応することができます。そのうえで、私がプロの設計士としての目線によるアドバイスを行うことで、お客様には住まいに関する理解をより深めていただきたいと思っています。今後は家づくりにまつわる知識をホームページやSNSなどで、より多くの人に向けて発信していきたいと考えているところなんですよ。