各ジャンルのダンスを
巨匠の技に基づいて指導
ダンスを楽しむ人たちが増える未来に

山本 いろんな人にダンスの楽しさを広めたいですね。イベントなどへの参加もきっかけになると思っています。何より、ダンスの醍醐味は即興にあると言っても過言ではありません。ただ、ダンスを習っていて元からの振り付けで踊ることはできても、その場で自分が感じたままに踊ることは案外難しいんですよ。そういった自由なダンスができるようになる楽しみを、多くの人に知ってほしいです。
タージン 即興か・・・。昔はよくディスコで見られた光景で、思わず見入ったものです。私も舞台に出ることがあります。お客様に楽しんでもらうのはもちろん、そのためにはまず自分自身のテンションを上げる必要があると思っているんです。しかもお客様は毎回変わるので、いつも同じ調子ではいけません。今日と明日で同じことが受けるとは限らないから、その場その場でのアドリブ的な反応が大事になってきます。

タージン 小さなお子さんから年齢の高い方までいろんな生徒の方がおられると思います。特に小さい子は、最初は恥ずかしがり屋さんでも、ダンスをするうちに自己表現の仕方を覚え、物事への積極性なども養われそうですね。
山本 それを願って、スタジオでもたまに特別クラスで即興の場を取り入れることがあります。場数を踏めば、自然と成長できますからね。
タージン 私にも孫がいるので、今回お話をうかがっていろいろと勉強になりました。自分が子どもに教えられない分野は、専門家の先生に任せてみると良いかもしれないな。子どもの背中を後押ししてもらえると、家族としても嬉しいものです。そうすることで子どもの引き出しが増えるし、仲間もたくさんできる。親御さん自身の夢も広がると思います。これからもダンスを通して、多くの人たちの可能性を広げてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
生徒さんが、以前できなかったことができるようになっているなど、成長を目の当たりにしたときが一番嬉しいですね。
(山本太地)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | Dance Studio BaseLine | |
■ 所在地 | 〒569-0814 大阪府高槻市富田町1-13-7 | |
■ 事業内容 | ダンススタジオの運営 | |
■ ホームページ | https://ds-baseline.com/ | |
https://www.facebook.com/d.s.baseline | ||
https://www.instagram.com/taitan54630 |