B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

造船のプロが手がける キャンピングカー事業
佐賀工業有限会社/HAJICAM 代表取締役 中島太一

 
プロフィール 神奈川県出身。学業修了後、船舶の配管工事などを手がける佐賀工業(有)に入社する。造船業の技術とノウハウを学び、やがて同社の代表取締役に就任。大手製造会社による依頼を受け、海上自衛隊の艦船や豪華客船などの工事を行うなど、多数の実績を積んだ。現在は造船業と並行し、HAJICAMというブランドで高級キャンピングカーのレンタルサービスも行っている。【ホームページ
 
 
 
神奈川県横浜市を拠点に造船業を営む、佐賀工業有限会社。設立以来40年以上にわたって海上自衛隊の艦船や民間の客船など、さまざまな船舶の配管工事に携わってきた実績豊富な企業である。そんな同社の代表取締役である中島太一氏は、造船業と並行して高級キャンピングカーのレンタル事業も開始した。一見するとまったく異なる事業。しかし、そこには中島社長自身が、好きだからこそ続けているという、共通した熱い思いがあった。
 
 
 

高級キャンピングカーを手軽にレンタル

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 八重樫東(元ボクシング世界王者)
八重樫 神奈川県横浜市で、船舶の配管工事や修理・メンテナンスなどの造船業を手がける佐賀工業有限会社さん。ほかにも、HAJICAM(ハジキャン)というブランド名で高級キャンピングカーのレンタル事業も行っているそうですね。
 
中島 はい。弊社では、ヨーロッパのメーカーがつくった、購入価格にして1000万円以上のハイグレードなキャンピングカーを、手軽に楽しんでいただけるレンタルサービスを提供しています。弊社の敷地内に停車していますので、よろしければぜひご覧ください。
 
八重樫 おお、すごい迫力! 全長7m以上はある大きさですね。私が知っている既存のキャンピングカーのイメージをはるかに超えてますよ!
 
中島 内部も4人が足を延ばして寝られるほどの広さなんです。ベッドはもちろん、キッチンやトイレ、シャワーに、エアコンも完備しているので、夏でも冬でも快適にお過ごしいただけますよ。
 
八重樫 まさに走る部屋ですね! ますます興味が沸いてきましたよ。この高級キャンピングカーの魅力はもちろんのこと、中島社長のお仕事についてもより詳しくお聞きしていきたいと思います!