B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

痛くない! 熱くない! 鍼灸で自律神経を整える
鍼灸 手楽 代表 篠原佑一

 
プロフィール 東京都出身。アパレル関係の物流業に身を置く中で、足腰の不調を抱える人を目の当たりにしたことで、鍼灸師になることを決意。岡山県の倉敷市から香川県の専門学校に通い、資格を取得する。2021年、鍼灸 手楽を開業。痛くない鍼と熱くないお灸で自律神経を調整し、一人ひとりに寄り添った丁寧な施術で心身の不調を改善する。業界に新しい風を吹き込み、鍼灸の知名度を広めようと日々奮闘中。【ホームページ
 
 
 
岡山県倉敷市で「鍼灸 手楽」を運営する篠原佑一代表。鍼灸師は国家資格でありながら認知度が低い。その現状を打破するため、痛くない鍼、熱くないお灸での施術に力を入れている。健康な身体を維持するためには自律神経の調整が欠かせず、それができるのは鍼灸師だけだという。丁寧なカウンセリングで一人ひとりの声にしっかりと耳を傾けるのが篠原流。鍼灸と真摯に向き合う篠原代表の熱い思いをうかがった。
 
 
 

自律神経を整えて不調を改善

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 八木裕(野球解説者)
八木 岡山県倉敷市で鍼灸による施術をしてくれる、鍼灸 手楽さん。まずは篠原代表が鍼灸の道に進まれたきっかけからお聞きしましょう。
 
篠原 アパレル関係の物流の仕事に就いている頃、周りに年配の方が多いこともあり、足腰に不調を抱える人をたくさん見てきたんです。そういう方たちのお役に立ちたいと思い、仕事を退職し鍼灸の専門学校に通って資格を取りました。
 
八木 前職で、痛みに悩む人を助けたいと思ったわけですね。開業はいつですか?
 
篠原 2021年11月です。最初はコロナ禍を考慮して訪問鍼灸から始めました。その中で、並行して携わっていた委託物流の仕事が打ち切られてしまいまして。「開業しなさい」というお告げだと感じました(笑)。
 
八木 導かれるように開業されたと。施術のコンセプトを教えてください。
 
篠原 ずばり自律神経の調整です。内臓をはじめ、身体のさまざまな部分に影響を及ぼす自律神経を整え、全身の不調を改善します。施術時間は完全予約制で、午前10時から12時、午後は14時から20時なので、仕事帰りの方も通っていただきやすいと思います。なお、月・水の午前は休鍼で、午後は完全予約制、日曜、祝日が休鍼日です。
 
八木 休みを「休鍼日」と言うのはユニークですね!