B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

移動販売の未来を拓く
キッチンカー製作!

 
 
glay-s1top.jpg
濱中 そうなんですか! エリアにかかわらず自由に移動しながら営業できるものだと思っていたので、驚きました。
 
西田 しかもキッチンカーによる飲食事業は、コロナ禍における休業補償の対象外なんですよ。新型コロナウイルスの感染拡大でただでさえイベントが減り、キッチンカーを出店できるチャンスが少なくなっているのに、事業エリアまで細かく規制されてしまうのはオーナーさんたちにとって非常につらい状況です。こうした現状をどうにかしたくて、私はずっと行政と話し合いを重ねてきたんですよ。おかげさまで今年2022年1月から規制が緩和され、2021年6月以降に府内のいずれかの自治体で許可を取っていれば、府内全域でキッチンカーの営業ができるようになりました。
 
濱中 素晴らしい! 西田代表の熱意が行政を動かしたわけですね。
 
glay-s1top.jpg
西田 キッチンカーを製作しながら、オーナーさんのお悩みを誰よりも近くでお聞きしてきたので、何とか力になりたかったんです。なので営業許可の統一が決まったときは、本当に嬉しかったですね。ただ、大阪府以外の地域では同様の規制がまだ残っています。キッチンカーの未来のためにも、引き続き制度の見直しなどを訴えかけていきたいですね。
 
濱中 キッチンカーの製作にもますます力が入りますね。今後の目標もぜひお聞きしたいです。
 
西田 キッチンカー内は夏場はもちろん、冬場でも熱中症になることがあるほど暑く、長く続けていられないオーナーさんが多いんです。ですから、そういった問題点を解消し、できるだけ長く楽しく移動販売を続けられるような「屋台トレーラー」という新しい取り組みを始めたところです。そして、より多くの方々にキッチンカー運営にチャレンジしていただきたいと思っています。ぜひ、今後の展開にご期待ください!
 
濱中 西田代表のものづくりへの情熱、そして人のために突き進む姿に心が揺さぶられました。これからも頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
「輝さんに頼んで良かった」という言葉が一番のやりがいです。お客様の喜ぶお顔を見ると、本当に嬉しい気持ちになれますね。
(西田輝)
 

:: 事業所情報 ::

A.R.CUSTOMS

〒594-0042 大阪府和泉市箕形町3-10-26
※当事業所の業務に関係のない営業・勧誘電話はご遠慮ください。
ホームページ
http://ar-customs.com/
Facebook
https://www.facebook.com/akira.nishida.3517
Youtube
https://onl.bz/BtaFeBv