
インタビュアー タージン(タレント)
川野 私は5歳からピアノを習い始め、音楽大学へ進みました。在学中の19歳のときには自宅で子どもにピアノを教えるようになりまして。21歳のときに、大手楽器メーカーの音楽教室にピアノ講師として招かれました。その後、2000年にこの場所で開業し今に至ります。
タージン 19歳ですでに先生として活動を始められたのですね。すごいなぁ。
川野 私が小学校3年生から習った先生も、当時20歳の学生さんでした。ときにはお姉さんのように楽しく教えていただいたんです。先生のおかげで今の私があると感謝しています。
タージン 音を楽しむと書いて「音楽」ですものね。かわの音楽教室さんにも、小さなお子さんが来られるでしょう?
川野 ええ。2歳から80代の方までいらっしゃいます。当教室の講師は全員、音楽大学のOGで、ピアノ、サックス、声楽、クラリネット、合唱・コーラスのコースでそれぞれ教えています。すべて体験レッスンができて、管楽器はレンタルも可能ですよ。
タージン 中には、ほかの楽器や歌も習いたいという人がおられるでしょうから、学べる体制が整っているのはありがたいですね。
川野 コースを複数設けたのも、そうした理由からです。また、発表会やクリスマス会では多様な演奏が聴けるので名曲をたくさん知ることができますし、ピアノを習っている方がサックスを習っている方の伴奏を務めるなど、互いが楽しく交流を図れるのも特長です。

川野 教室に通うことが難しい方からのご要望で、全国どこでも受講可能なリモートでのレッスンを新設しました。ほかにも、中学・高校の吹奏楽部などへの出張指導や、高校・大学の音楽科、音楽大学への受験対策レッスン等も行っています。
タージン 川野先生がこよなく音楽を愛し、心から楽しんでお仕事をされていると伝わってきましたよ。今後も優秀な講師陣の指導のもと、既存の型にとらわれない“かわの流レッスン”で、音楽ファンをどんどん増やしてください。
「仕事を楽しむ」とは‥
生徒さんが毎回のレッスンを楽しんで帰ってくださるよう、レッスンすることが私の仕事の楽しみです。そして音楽が生活の一部となり、人生を豊かにするお手伝いができたらこんなに楽しいことはありません。NO MUSIC NO LIFE♪
(川野知子)
:: 事業所情報 ::
かわの音楽教室
〒570-0096 大阪府守口市外島町6 メイプルパークスクエア西2番街210号室