B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

素早く不調にアプローチ アスリートも通う整骨院
しみず鍼灸整骨院 院長 清水隆司

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 京都市伏見区にあるしみず鍼灸整骨院さん。さっそく、どんな施術を行っているのかお聞かせください。
 
清水 当院は保険適用施術と自費施術の双方に対応しており、前者では手技治療を中心に干渉波治療や低周波治療などを、後者では鍼灸のほか、いわゆるハイボルテージ療法と呼ばれる高電圧電気刺激療法や背骨・骨盤矯正といった施術をご提供していますよ。患者様にしっかりと向き合うために、予約している方を優先させていただいております。原則受け付けは夜9時までとしているものの、ご相談いただければそれ以降の時間でもご来院いただけますよ。
 
今岡 それはすごい! 夜遅い時間も対応してくれる院はなかなかないと思います。
 
清水 夕方から夜の時間帯に怪我をしてしまい、すぐにでも処置が必要なのにどの院も閉まっていて、治療が翌日に持ち越されるのは不安だと思うのですよ。一刻も早く不調のない日常に復帰していただきたいので、このような対応を取っています。当院にはお子さんからご高齢者、社会人、スポーツに励む学生さん、アスリートの方までお越しくださいます。皆さんのライフスタイルに合わせて、いつでも駆け込める院を目指しています。
 
今岡 怪我による不調や心の不安は少しでも早く取り除きたいもの。しみず鍼灸整骨院さんは、まさにいつでも頼れる駆け込み寺のような存在ですね。ところで、こちらでは病院と連携されていると聞きました。
 
glay-s1top.jpg
清水 ええ。さまざまな総合病院や個人医院と連携させていただいております。肩なら肩、膝なら膝というように各部位の診療に特化したお医師様とネットワークを築かせていただいているため、病院での検査や治療を要すると判断した患者様には、スムーズにお医師様をご紹介できるのですよ。例えばご自身が骨折しているかどうかわからず、いったん当院へお越しくださったとします。その際、当院でエコー画像や患部の画像を撮影しそのデータをお医師様に共有させていただきます。その結果、病院での対応を要すると判断された場合やリスクの高い疾患の患者様にはすぐに紹介状を用意し病院で診察を受けていただく、という流れになりますね。
 
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事