B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

なんでも答える学習塾で カッコイイ大人をつくる
ヨコ塾 塾長 横山聡

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 神戸市北区の学習塾・ヨコ塾さんの、横山塾長と講師の瀬良康介さんにお話をうかがいます。さっそく横山塾長のプロフィールを教えていただけますか。
 
横山 私は中学生の頃から勉強を教えることが大好きで、いつも弟や近所の子どもに熱弁を振るっていました。なぜかというと自分が偉くなった気になれるからです(笑)。やがて大学生のときに結婚し、我が子が誕生しまして。自分の力で稼ぐため、大好きだった勉強を教えることを仕事にしようと決意し、在学中に当塾を開校しました。それから30年も経つんですよ。
 
今岡 この道一筋で来られたのですね。どのような教育理念をお持ちでしょうか。
 
横山 それは「カッコイイ大人をつくること」です。学力だけではなく、生徒の人間的な魅力を伸ばすことを大切にしています。そのためには、私自身が誰よりもカッコイイ大人でいる必要がありますよね。だから私は勉強のことや人生のことなど、生徒に質問されたらなんでも答えられるよう、常に見聞を広める努力を欠かしません。
 
瀬良 私も大学生のときから当塾で教えるようになり、12年が経ちました。横山の経験や知識、何を聞いてもおもしろく答えてくれるノリの良さは本当にすごいんですよ! 例えば、デザインや人間工学の知見を駆使した当塾の内装も横山と私の手づくりなんです。
 
今岡 まさに、勉強を詰め込むだけではないというお二人のポリシーが詰まった塾ですよね。ここなら生徒さんも明るく楽しく学ぶことができそうです。
 
横山 ありがとうございます。私にとって生徒は「本」でして。一人ひとりが個性的な物語を紡ぎながら成長する1冊の本で、私も瀬良もその中の登場人物だと思っているんですよ。
 
今岡 ただ、その本は先に結末を知ることができませんよね。
 
glay-s1top.jpg
横山 おっしゃる通りです。そして、先が読めない物語だからこそ生徒にはやりたいことにどんどん挑戦し、自分の力で解決し、どんな結果が出ても責任を負う覚悟を養ってもらいたいというのが私の考えなんですよ。なぜなら人に勉強を教えることで威張りたかった私自身が、当塾を開校してから「威張りきるには責任も伴う」ことに初めて気付いたからです。その後、生徒への責任を負うという信念を貫いて生きてきました。
 
今岡 プロ野球界にも横山塾長のように、大胆な改革をしてくれる人が入って来てほしいです! ぜひ、お二人の力で塾業界を改革してください。私も応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
やりたいと思える道を突き進むことです。それで結果を出して、周囲から認めてもらえると嬉しいですよね。
(横山聡)
 

:: 事業所情報 ::

ヨコ塾

〒651-1113 兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町1-2-67

ホームページ
https://yokojuku.net

 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事