B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

心とカラダを整える整体 愛犬も飼い主も幸せに
犬の訪問整体 健犬&ドッグヘルスケア Bridge 代表 橘洋子

 
プロフィール 大阪府出身。幼い頃から常に犬が傍にいる環境で育ってきた。出産後も子どもの情操教育を目的に犬を飼い始めるも数年後、その犬に病気が発覚。そのときに感じた後悔の念から、犬の心身のケアを本格的に学び始め、犬の訪問整体 健犬を立ち上げた。筋膜リリース専用機器「Medicell」と整体を組み合わせた施術が好評。犬への整体技術を指南するスクール「ドッグヘルスケア Bridge」も運営している。【ホームページ
 
 
 
ペットとして犬を飼い、家族の一員として愛情を注いでいる人は多いだろう。大切な愛犬の怪我や病気は未然に防ぎたいもの。犬の訪問整体 健犬では屋号通り、犬への整体やマッサージを行い、愛犬のちょっとした体調の変化にも素早く対応している。自身も一飼い主として、日頃のケアの大切さを実感したという橘洋子代表。言葉が話せない犬の代わりに飼い主が気を付けておくべき点などを、わかりやすく話してくれた。
 
 
 

犬が犬として健やかに生きていけるように

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 犬の訪問整体 健犬さん。橘代表が犬の整体を始めたきっかけからうかがいます。何でも、物心ついた頃からいつもわんちゃんがそばにいたと聞いていますよ。
 
橘 ええ。ただこの業界に入るきっかけとなったのは、子どもの誕生を機に飼い始めた愛犬に病気が見つかったことでしょうか。ある日その子の目に異変が見られたので病院へ連れていったところ、先天性の緑内障だと診断されまして。ただ、人の目で見て異変がわかる頃にはもう手遅れだと言われてしまったんです。なぜもっと早くに気付いてあげられなかったんだろうと後悔した私は、それまでいかに犬を“ペット感覚”でかわいがっていたのか思い知りました。そこで、単なるペットとしてでなく犬が犬としてまっとうに生きられるよう心身のケアをしたいと思い、健犬を開業したんです。
 
畑山 そんな出来事があったのですね。わんちゃんをケアするうえで、橘代表はさまざまな資格をお持ちだとか。
 
橘 犬の整体師をはじめ犬の整体インストラクターや日本獣医療テクニカルマッサージ師、愛犬救命士など、多数の資格を所有していますよ。
 
畑山 わんちゃんの健康を支えたいというお気持ちが資格の数に表れていますね。それでは気になる施術について、詳しくうかがっていきましょう!