B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

“町の小さな工務店” だからできる助け合い
株式会社岡真巧舎 代表取締役 岡本真和

 
プロフィール 京都府出身。高校卒業後は建築の専門学校に進学。修了後は大阪府の設計事務所に就職した。マンションや商業施設などの設計業務に携わったのち、京都府の建設会社に転職。阪神淡路大震災の復興支援にも従事し、住宅建築の施工管理の経験を積んだ。その後、2021年に独立し、(株)岡真巧舎を設立。新築やリフォームなどの建築工事全般を手がけている。
 
 
 
滋賀県大津市で総合的な建設工事業を行っている株式会社岡真巧舎(おかしんこうしゃ)。代表取締役の岡本真和氏は、建築設計やデザインを手がけたのちに現場の仕事にも携わりたいとの思いから、現場監督として施工管理の業務を行うようになった。その仕事観に大きな影響を与えたのが、阪神淡路大震災での経験だという。その経験をもとに地域密着型の事業にこだわりを持つ岡本社長に、仕事に対する熱い思いを聞いた。
 
 
 

新築もリフォームもこなす建築一式工事

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
狩野 滋賀県大津市を拠点に、総合建設業を手がける株式会社岡真巧舎の岡本社長にお話をうかがいます。総合建設業というと、ゼネコンや、ハウスメーカー、工務店など会社の形態はさまざまありますよね。岡真巧舎さんでは、どんな業務を行っておられるのか教えてください。
 
岡本 弊社では戸建て住宅の新築工事や改修・リフォーム工事などを主としており、それらに必要な大工工事や内装工事といった建築一式の施工管理業務も行っています。もちろん住宅だけでなく、ご依頼があれば、病院などの施設の改装工事も承りますよ。
 
狩野 対応エリアは、やはり地元である滋賀県を中心としておられるんですか?
 
岡本 そうですね。滋賀県を中心に、京都府や大阪府など、関西一円での工事がほとんどです。ただ、ご要望があれば、ほかの地域にも出向きますよ。先日は、東京都にも出張して業務を行ってきました。
 
狩野 非常にフットワーク軽くお仕事なさっているんですね。岡本社長がこれまでどのようなご経験を積まれてきたのか、とても気になります。詳しくうかがっていきましょう!