B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

お客様の希望を形に! Car Shopレクストです
Car Shop REXT 代表 土井和宏

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 滋賀県栗東市の中古車ショップ、Car Shop REXT(カーショップ レクスト)さんにお邪魔しています! とてもユニークな店名ですよね。こちらにはどのような意味が込められているのでしょう?
 
土井 もともとはNEXTという店名を考えておりまして、そこにリユースやリテール等の頭文字である「RE」をつなげて造語にしたんです。この店名に込めた思いは、中古車ショップとして商品の再利用を大事にすること。そこから生まれる未来の明るさを感じ取って、お客様が何度も戻ってくださる店にしたいという意味を含んでいるんですよ。
 
今岡 なるほど、楽しいお店にお客さんが集う様子が手に取るようにわかります。やはり、土井代表は車が好きで中古車ショップをオープンしたのでしょうか。
 
土井 はい。私は、以前はお金を稼ぎたいという意欲が強く、金融などさまざまな業界の営業仕事をしてきました。どの仕事でも短期間である程度稼ぐことはできたものの、将来を考えるようになった時、短期間で稼ぐというより、長く楽しくできることは何だろうと漠然と考えていましてね。そんな時に知人から、新規開業する中古車ショップの店長に誘われたんです。その仕事をしているうちに、良いことも悪いことも含め、自分の好きなように運営したいという気持ちが湧き上がり、2012年の29歳で独立し、当店をオープンしました。
 
今岡 では今年2022年で10周年というわけですね。おめでとうございます! あらためて業務内容や店舗の特徴を教えてください。
 
glay-s1top.jpg
土井 開業した当初は「低価格で良い車を」という意識で販売しておりました。次第に資金面でも安定してきましたので、初心の“自分なりのショップ”づくりに向けて、もともと好きな4WD、クラシックカーやオリジナルのカスタムカーも取り扱う形にシフトさせていったんです。また、コロナ禍を機にアウトドアの需要も増えたことで、4WD、クラシックカー等、他とはひと味違うオリジナリティのあるお車を希望されるお客様も増え、私もますます仕事が楽しくなっていきました。
 
今岡 まさに土井代表の事業の方向性が時代のニーズにもマッチされたとは、素晴らしいですよ。
 
土井 ありがとうございます。私は過去のさまざまな経験のもと、お客様の目線で共感し、提案できるのが最大の強みだと思います。おかげさまで大手中古車情報サイトで高評価をいただき、滋賀県の中古車ショップでの口コミ件数も3位となっております。