
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
長野 私は大学まで野球に打ち込んでいまして。しかし、怪我でプロになる夢を断念し、新しい道を探してアメリカに留学しました。そのときトレーナーの素晴らしさを知ったんです。帰国後は大手パーソナルジムに6年間勤務し、そこで得たお客様の指導とトレーナー育成の経験を生かすため、2020年にこのジムを始めました。
狩野 B-NONという屋号には、どのような意味が込められているんですか?
長野 Bはボディと、女性ならビューティー、男性ならビーストの頭文字を重ねていて、美しい体や、屈強な体のことを表しています。そしてNONは、ナウ・オア・ネバー、今やるか、それとも一生やらないか。つまり、思い立った今がチャンスですよ、私と一緒に始めましょう──というメッセージを込めています。
狩野 長野代表の熱い気持ちがこもった良い名前ですね。ぜひ、B-NONさんのアピールポイントも教えてください。
長野 一つは、事前にヒアリングをしっかり行うことです。90分ぐらいお時間をいただき、今までのダイエット経験や、スポーツとの関わり方、怪我のことなども、細かくお聞きします。そのうえで、どういったトレーニングのメニューが最適か、食事の内容をどう変えるべきかについて提案して、お客様に納得していただいてから、トレーニングを開始します。
狩野 なるほど。トレーニング以外のことまでサポートしていただけるのはありがたいですね。

狩野 確かに、目標は大事ですね。そこに気付かせてくれるトレーナーさんは頼りになりますよ。私にも良い刺激になるお話でした。これからも頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
何事も前向きに考えることです。そうすれば、なりたい自分に近付けて、仕事が楽しめます。
(長野友喜)