
インタビュアー 鈴木尚広(野球解説者)
兵庫 電気・ガス等小売事業の取次営業業務を行っています。主な商材としてはインターネット回線、電気、ガスなどですね。
鈴木 暮らしに欠かせない、さまざまな商品を取り扱っておられるんですね。兵庫社長は、独立以前も営業のお仕事をなさっていたのでしょうか。
兵庫 はい。ただ、売り上げという数字に追われる営業の仕事が嫌で、一度辞めているんですよ。当時、商品を必要としていない人が契約させられている事象を目の当たりにし、心を痛めた経験もありました。
鈴木 それなのに、どうしてまた営業をすることになったのか気になりますね。
兵庫 私が営業から離れていた10年ほどの間に時代が変化し、商品を必要とするお客様と良好な関係を築くスキームが自然と私の目に入ってきたんです。そこから、お客様の必要とするタイミングで商材が提案できる環境をつくりたい、と考えたのが、弊社を立ち上げるきっかけになりました。
鈴木 営業のお仕事から離れていた時期は、いいブレイクタイムだったんですね。

取締役の武田拓之氏(右)
鈴木 それが兵庫社長の使命なんですね。今後の会社としての目標についてもお聞かせください。
兵庫 世間では「きれいごと」と言われてしまいそうなことであっても、それをまっとうにやっていきたいですね。ディスカウントして、安いから買ってもらうのではなく、質の高さや安全対策ができているといったバリューを伝え、お客様に喜んでいただける商品を提供していきます。
鈴木 私も陰ながら応援していますので、ここ、茨城県つくば市から新しい営業のスタイルを発信してもらいたいですね。本日はありがとうございました!
「仕事を楽しむ」とは‥
失敗を恐れずにチャレンジすることです。失敗したとしても、チャレンジした経験は成長につながるので、結果よりもそのプロセスを楽しみたいですね。
(兵庫誠)
:: 企業情報 ::
株式会社ぽらいと
〒305-0018 茨城県つくば市金田633 サンライフ桜B101