
インタビュアー 矢部美穂(タレント)
渡邉 はい。小学校低学年の時、「人は生まれてくる時は何も持たず、人生の中で培ったものはすべて置いて去る」と言ったマザー・テレサに深い感銘を受けたのが始まりです。それ以降、ボランティア活動は45年間続いていますよ。
矢部 45年間ってすごいです! どのような歩みを経て今があるのでしょう。
渡邉 学生時代は清掃活動や寄付活動を行っていました。卒業後は不動産会社に就職してボランティアの資金稼ぎに奮闘していたんです。しかし20代後半、重篤なバセドー病を患ってしまい、仕事観が変わりました。会社勤めでは責任が100%果たせそうもないので、自分の時間を社会に還元する別の方法を考えたんです。
矢部 病気で会社員として働くのが難しくなり、事業家に転身しようと思われたわけですね。
渡邉 はい。私と同じように苦しんでいる女性の助けになればと思ったんです。そうした中で、できることから着手しました。例えば2014年に創設した家事代行、ハウスクリーニング等を行う株式会社アイラでは、温泉と同成分の光明石を販売もしています。これはもともと、アトピーの息子のために購入し、効果があったので必要な人にお届けしたいと思って始めたんですよ。
矢部 アトピーなどに苦しむ方への手助けのつもりで始められたと。軽貨物運送はどのようなきっかけでスタートしたんですか。
渡邉 シングルマザーとして働く女性をサポートしたいという思いがあったからです。それで、軽自動車で荷物を運び、仕事量に応じて収入が上がる仕組みをつくりました。
矢部 シングルマザーでは住まい探しも苦労しますから、収入が多いと喜ばれるでしょうね。

矢部 渡邉社長のご経験から生まれた複数のサービスを利用すれば、トータルでサポートしてもらえそうです。これからも多くの女性が前へ進めるよう心強いサポーターでいてくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
最初から楽しい仕事はないと思います。目の前のことをとにかくやってみて、どうしたら上達するか、どうしたらもっと他人に喜んでもらえるか考えながら、ステップアップしていく。それを続けているうちに、仕事が楽しくなります。
(渡邉和江)
:: 企業情報 ::
株式会社ひかり運送
〒326-0822 栃木県足利市田中町64-4
ホームページ
https://hikari-unso.com
https://ai-kaji.com/ (株式会社アイラ)
https://aac.life/ (アンビシャス・アライアンス・コーポレーション株式会社)