
インタビュアー タージン(タレント)
関野 柔道整復師の資格取得を目指して専門学校に通学していた頃からアルバイトしていた会社に12年、勤めていました。現場での施術を経験し技術を学び、店舗展開を開始した関東エリアの統括マネージャーを務めるなどの経験を積んだのち、この院を開業したという流れです。
タージン 店舗統括のマネジメントも経験されたんですね。こちらでは通常の保険診療以外にも自費治療も行っているとお聞きしました。
関野 電気治療やマッサージといった保険診療だけではカバーしきれない部分もあるため、自費診療となる骨盤や背骨などの施術と併用することが多いですね。痛みを根本から改善するためには、筋肉をつけるためのトレーニングや、体づくりに取り組んでいただくことが必須となります。そのためご自身で努力していただく必要もあり、大変な面もあるものの、最終的には痛みない体をつくることを目指しています。
タージン せっかく治療しても、痛みがぶり返すようでは根本からの改善にはならないわけですね。

タージン ぜひ多くの方々の痛みのない生活を実現してほしいですね。それでは、今後の目標もお聞かせください。
関野 今後はより多くの方々の痛みを改善していくために、自分の治療スタイルをしっかりと継承したスタッフを育成し、今年中にもう1店舗、来年ももう1店舗と展開していく予定です。スタッフには、施術の技術はもちろんのこと、ご利用者様との信頼関係の築き方に重きを置くよう、指導しています。ご利用者様が体づくりのトレーニングに前向きに取り組むためには、私たちとの信頼関係が不可欠ですからね。
タージン 関野代表のお考えを受け継いだスタッフさんから施術やトレーニングのサポートが受けられる場が増えるのは、嬉しい限りですね。痛みに悩む多くのみなさんが、関野代表のような方に出会えることを祈りつつ、今後のご発展を応援しております!
「仕事を楽しむ」とは‥
新しいことにどんどんチャレンジすることだと思います。いつもとは違うことに挑戦すると大きな反応が返ってくることもあるので、それが一番の楽しみですね。
(関野圭介)